2010/11
 123456789101112131415161718192021222324252627282930 

TOKYO SWEETS COLLECTION 2010 Ⅱ

おはようございます!
今日は遅出なLettでございまする。

そうそう、実験していた「毎日ツイートまとめ記事を投稿」なんですが、
やっぱり鬱陶しいのでやめましたっ☆
コメントがあったもの以外は全部下書き保存ですっ★


さて、本題にいきましょう。
今回は TOKYO SWEETS COLLECTION 2010 スイーツ編 前編 です!

オープニングは昨年と同じように映像作品です。
今回はおとぎ話風。

話は長いのによく見たら映像は同じ物の繰り返しで、ちょっと寝そうになったのはひ・み・つw

映像が終わると、道化師が出てきました!
予想外だったので吃驚@@
あんなに間近で道化師を見たのは初めて!
やっぱりいいな~。ピエロとか大好きですVv
この道化師さん。この後もショーのアシスタントとして時々登場してましたw

そして!ついに!スイーツの登場です!

暗いステージに用意された作業台。
最初のショーは、スイーツオブジェの仕上げ実演です。
パティシエさんの真剣な表情がかっこいい!

一人目は川村英樹さん

DSCN2105.jpg

写真、ちょっとわかりづらいかな;;
クリスマス仕様の飴でできた木のオブジェです。
板チョコだ!って思ったら、実は赤茶色の飴でできていたり。
飴が持つ可能性ってすごいんだなぁと改めて思ったり。

二人目は白鳥裕一さん

DSCN2109.jpg

焼き上がったケーキにたっぷりの生クリームを塗っていく作業。
この作業を見るのが実は好きだったり。
茶色の素朴なケーキが、パティシエさんの素早い手さばきで真っ白なデコレーションケーキに変わる瞬間。
ん~、たまらない!!

そしてそして!ついに運ばれてきたケーキ!!

DSCN2118.jpg 川村さん作。洋なしと栗を使用。

DSCN2119.jpg 白鳥さん作。マダガスカルのカカオを使用したチョコケーキ。

DSCN2116.jpg
お二人へのインタビューを聞きながらいただきます!!
あっ、写真にうつってるのが、さっき作ってたスイーツオブジェです!

ケーキですが、どっちも美味しいんだけど、どっちも洋酒がきつくて;;;
おいら洋酒って苦手なんすよ~; ラムとかさ;;
ケーキには何かしら入ってるのが普通らしいけど、入れすぎじゃ><;;
もっとお子様向けにつくってほしかったり。。

とは言っても、どっちも美味しかったです!
どっちも、外はパリッと、中はふんわりとろっ、って感じだった。
こういう食感好きですVv
チョコで言ったら、トリュフとかさ^^


はい!ここでドリンクタイム入りマース!
前回は1杯200円だったけど、今回はタダで飲み放題でーす!!


ってことで、記事もいったん区切りますかね。

今回は2記事で収めるつもりだったのに、書きたいことが多すぎてダメですね;;
あと2記事は続くと思いますので、ご愛読、よろしくお願いしますm(_ _)m
よかったら、ポチッともね^^

FC2 Blog Ranking

ああっΣ
ウェルカムスイーツについて書くの忘れた;;;

会場に入って席につくと、ウェルカムスイーツってのが運ばれてくるんですよ。

DSCN2098.jpg

今回は4つのチョコ。
あんまり覚えてないんだけど・・・・
やっぱり全部洋酒がきつかったかな^^;;
一番奥のマカロンがサクサクで美味しかった気がする。
マカロンってあんまり興味なかったのに、こんなに美味しかったっけ?って思ったきがするヨw

では!
スポンサーサイト



 | ホーム |  次のページ »

日々

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

来場者数 since 09/6/16

自己

Lett

Author:Lett
ドクロ大好き人間。

社会の荒波に揉まれながら、自分らしい生き方を模索中。

コメント、相互リンク、ブロともなど大歓迎です。

<ランキング参加中>
FC2 Blog Ranking

本棚

読んだ本の紹介&整理。

QR

QRコード

検索

Donate For Free