2010/09
 123456789101112131415161718192021222324252627282930 

日の出:多摩湖

お久しぶりですこんにちは。

今日は朝早くから出かけて来たので、その写真を載せようかと。

日の出を見に行ってきました。

話は先週に遡りまする。

ずっと放置していた自転車に久しぶりに乗ったところ、放置しすぎてタイヤの空気が抜けきっておりました;;
パンクじゃないよ。
そんなに放置してたのかと、自転車くんがかわいそうになりましてね。
今度サイクリングに行こうかと思ったわけです。

どこに行こうか、Googleマップを眺めていたところ、なんと、多摩湖という湖が近くにあるじゃないですか!
ほほぉ。多摩湖とな。Googleおじさん、情報プリーズ。
なんと!日の出を見るのに絶好のスポットですと!?
これは、行くしかないっしょ!!

とまぁ、こんなわけです。

2010年9月21日(火)。
日の出時刻:5時28分。
天気:晴れ。
多摩湖までの予測時間30分。
4時に家を出れば余裕だな!と思いながら眠りにつく。
起床1:2時15分。もう一眠りできるじゃないか。
起床2:4時15分。おっとぉ、寝過ごした。
3分で仕度しな!!!(#`Д´)
無理っす!!!(゚∀゚ )
4時30分、しゅっぱーーーーつ!!!!

前日に地図を頭に叩き込んだので、道に迷うこともなく、まだ暗い道を急ぎます。
途中でコンビニに寄っている間に空が明るくなり始めました。
ほんとは真っ暗なうちに着いて、空が徐々に明るくなっていくところも見たかったんだけどなぁ。
寝坊した自分が悪いですね、はい。

何事もなく進んでたんだけど、最後の坂がきつかった!
まじで!;;
一見、なだらかななんでもない坂に見えるのに、漕いでも漕いでも坂が終わらない。
立ちこぎしたり、座ってこいだり、ぜーはーぜーはーしながら、なんとか登りましたよ。
普段立ち仕事してるとはいえ、やっぱり運動とは別なんですね。
運動不足ですわ。完全に。
お腹やら心臓やらが痛かった。

その後、一瞬堤防とは逆方向に進みかけましたが、なんとか無事にたどり着きましたよ。

DSCN1994.jpg
堤防入り口。
はっきり言ってすごい吃驚した。
こんなに綺麗だと思わなかった。
別世界かと思った。
写真写りが悪いのが残念。

DSCN2002.jpg DSCN1996.jpg
空は明るくなってきてるけど、日の出はまだ。
よかった、間に合った。

日の出前だっていうのに、ジョギングしたりウォーキングしたり体操したりしてる人がいっぱい。
確かに、この堤防の上は気持ちいいもんなぁ。
ジョギング仲間っぽいおじいちゃんおばあちゃんの挨拶とか会話が聞こえてきて、新鮮で面白かった。

待つこと10分ちょい。

ついに太陽が!!!!

DSCN2003.jpg DSCN2006.jpg DSCN2007.jpg
厳密に言うと、日の出とは違うんじゃないかな。
雲が多くて地平線(?)が見えなかったからさ。
まぁ、それでも充分感動しました!!
やっぱ、太陽大好きだわ!

昇っていく太陽を見ながら、メロンパンと焼きそばパンを食しました。

堤防はちょっと高い所にあるので、東側は東京の街が見下ろせます。
遠くには高層ビルも。
今日はわからなかったけど、天気が良いとスカイツリーも見えるみたいですよ。

で、西側は多摩湖。
正式名は村山貯水池。
実は、天然の湖ではなく、人口のダムらしいです。

DSCN2014.jpg DSCN2013.jpg
ちょっと見えづらいけど、(ってか見えない;)
左側にある取水塔、「日本で一番美しい取水塔」だそうです。

あと、こっち側は、天気が良いと富士山が見えるらしいです。
今日は、天気は良くても雲が多くて見えなかった。残念。

たぶん、夕日もきれいなんだろうなと。
今度は日が沈む時間帯に行こうか。。

で、北側には西武園ゆうえんちが。
DSCN2010.jpg
観覧車とジェットコースターが見えますよ。

あとは、西武ドームも見えるからね。(西側)

さて、そろそろ行きますかと、最後に太陽を写したところで、
DSCN2017.jpg
デジカメの電池が切れました;;

この後、10㎞ちょいある多摩湖自転車道に沿って、多摩湖を1周。
1時間ちょっとかかったかな。

最後にまた堤防に戻ってきて休憩。
最近自転車に乗ってなかったせいで、お尻が痛いす;;

では、ケータイで撮った一枚で終わりとしましょうか。

100921_0727_0001.jpg
猫と鴉。
君たちはお友達なのかな?

さて、ではこの辺で。

よろしかったら、下の文字をポチッとお願い致します^^

FC2 Blog Ranking

前日に叩き込んだのは行きの道だけだったので、帰りは道に迷いました。
行きとは違う道で帰ろうと思ったの。
でも、帰巣本能の赴くままに進んだら、帰ってこれました!
人間にも帰巣本能って備わってんのかね?
スポンサーサイト



 | ホーム |  次のページ »

日々

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

来場者数 since 09/6/16

自己

Lett

Author:Lett
ドクロ大好き人間。

社会の荒波に揉まれながら、自分らしい生き方を模索中。

コメント、相互リンク、ブロともなど大歓迎です。

<ランキング参加中>
FC2 Blog Ranking

本棚

読んだ本の紹介&整理。

QR

QRコード

検索

Donate For Free