2023/06
 123456789101112131415161718192021222324252627282930 

Sentimental

こんばんわ~なお時間ですかな?皆様の所は??

今は夕方。もうすぐ6時。
あっ、ちびまる子ちゃんがもうすぐ始まる頃ですかねぇ。

外はほぼ真っ暗ですねぇ。
最近寒いし。
真っ昼間ならまだ蝉が鳴いていたりするんですけど、
それでもやっと秋真っ直中だなと感じることが多くなってきましたね。

焼き芋とか栗が食べたくなるし。
鈴虫が鳴いていて。
今、雑貨屋に行くとハロウィングッズがいっぱいですね。
アゲアゲになるような音楽よりも、ちょっとしっとりした音楽の方が聞きたくなってきたり。
もう少ししたら、あちこちの葉っぱが赤くなって、お鍋が食べたくなるんだろうなぁ。
にっぽんの四季が大好きだーーーー!!!!

昨年はなんか秋をしっかり楽しめなかったので、今年は秋をエンジョイしたいと思います!!

とりあえず、紅葉が始まる頃に温泉に行きたいなー♪


さて、今日はなんか急にブログが書きたくなったので立ち上げたわけです。
ワンピースグッズの記事も少し飽きたので、違うお話を。

皆さんはこのキャラクターご存知ですか??




Sentimental Circus.センチメンタル サーカスっていうの。

いやぁ、リラックマとかキティちゃんとかそういうキャラクターものって、今まで全く興味なかったんです。
でも、この兎さんは見た瞬間にハートが飛び上がりましたVv
一目惚れですね。

グッズもいろいろ出てるみたいですけど、ほとんどがゲーセンのUFOキャッチャーの中。
ああいうゲームが大の苦手なおいらは、ガラスに貼り付いて眺めるだけ(泣)
池袋のLOFTで少し売っていたのを発見して、目をキラキラさせて見てたのが数ヶ月前。
今は少し増えたんでしょうか?(最近は池袋に遊びに行く暇がなかったのです。。。)
近所のLOFTでは扱ってないんですよね。

いつか、今のリラックマのポジションを奪い取ってくれることをry(笑)
リラックマファン多いものなぁ。
おいらの周りにも4・5人いるし、強敵ですなぁ。
リラックマを倒せ!なんてことは思いませんが、(あれはあれで可愛いと思うし。)
もうちょっと流行ってくれたらいいな~。
おいらもローソンでパン買ってワクワクしてみたりしたいなーwとかww
思った次第でございます。

以上、

数年ぶりにキャラ物にはまっちまったぜこの野郎

な記事でした。

アディオス!!ノ

FC2 Blog Ranking

同士募集中!!!
スポンサーサイト



河童橋と浅草について浅く書く

こんばんは。

4月5月が超多忙だったため、6月はちょっとのんびりできたらいいなぁ、なんて思っているLettです。

今日は久しぶりに出かけてきました。
最近は雨続きってこともあって、休みの日はずっと引きこもっていたので。
微妙に遠出をしまして、河童橋と浅草まで。

河童橋。
飲食関連器具の問屋町かな。
商店街入ってすぐの店で大量の業務用シンクを売っていて、なんて町なんだ!!と吃驚。
シンク、冷凍庫に始まり、キッチン用品、包装用品、店内装飾に食器、開店占いもやってるなんか怪しげな中華の店、椅子しか扱ってない店があったり等々。

お客さんも様々。
普通のおばちゃん
食器好きっぽい奥さん
新店?改装?のために備品探してるおっちゃん、につきそう商人魂あふれるおっちゃん
なんかひたすら椅子を探し回ってるおっちゃん
チラホラ若い子、外人さん
店員1人そばにおいて、食器を手にとってはちょっと質問して、ん十枚購入って伝票書かせてるおっちゃん
「先週からお茶(茶道)を始めたんですけど、練習用のお茶碗ってどれがいいんですかね~」って訊いてるおっちゃん
などなど。
おっちゃんばっかやん!笑
渋谷や原宿では見られないような光景が見れて面白かったです^^

おいらはというと、包丁と泡立て器が欲しいんだよな~とか思いながら行ったんですけど、
なぜか購入したのは1900何年代だかのアメリカの広告w

DSC_0103_convert_20110603222147.jpg DSC_0102.jpg

これ1枚315円です。いいでしょw
こんなものまで売ってるのが河童橋ですw

あとは、数年ぶりに茶高炉に出会いまして、再熱しました。
今回は買わなかったんですけど、そのうち買いたいものです。
合わせて、益子焼(ましこやき)ってのも気になったので、今度栃木に行って、益子焼の茶高炉を探そうかと思っています。
ちなみに11月3~7日に益子焼大陶器市があるみたいなので、そこでになるかなぁ~なんて未来に思いを馳せたり。

河童橋は商店街なので道の両側に店があるわけですけど、片側を見ただけでおなかいっぱい。
プラス、体調も伴わないため、半分見たとこでおさらばしました。
次回は反対側の通りを見に行こうかと思います。

この後、初の浅草訪問をしてきました。
お寺見て~、蕎麦食って~、メロンパン買って~、団子食って~、アイス最中(きなこ味)食って~、雷門見て~、帰って来ました。
満足じゃ。

たまにする遠出は良いですな。
体調万全だと直良いですのに・・・。
4・5月の疲れが抜けきっていないのと、乱れまくった食生活のせいですな。
やっぱり6月はのんびり養生しようと思います。


なんか思ったよりもさら~っと書いてしまいました。
浅い内容。
ブログも定期的に書かないと文章力がどんどん落ちていきますね;;
なんとか、ブログ更新を日課にしたいと思いつつ・・・
おやすみなさい!です!
なんかこんなんですみません!!!
ではでは、また次回!!!!
アディオス!!!!ノ

大陶器市

コンニチハ。

8日ぶりの休みをのんびり満喫しているLettでございます。
もっと人を雇ってくれ!!!
今月はいつもより日数が少ないのに、労働時間は今までで一番長くなりそうだぞ(泣)
お給料は楽しみだけど、いろいろしんどいぞ(泣笑)


さてさて、1月26日水曜日のお話。

東京都現代美術館に向かうために、公園を通り抜けようとしたところ、
大陶器市」と書かれた看板を見かけました。
いや、見かけたっていうか、1mおきぐらいに看板が並んでたw

雑貨好き、おかん譲りの茶碗好きとしては、
こう、血がうずくわけですよ((゜ω゜;)))ウズウズ

美術館を視界の片隅に入れつつ、ちょろっと立ち寄ることにしました。

茶碗とかどんぶりとか欲しかったところだしね((゜ω゜;)))ウズウズウズ

結果、寒空の下1時間ほど滞在してしまいました(゜∀゜)☆

DSCN2257.jpg


会場に足を踏み入れて、まず目に付いたのは萩焼
大学2年(?)のときに山口県の萩まで行って見て以来、ファンでございます。
淡いピンクや紫のグラデーションが本当に綺麗。
女性は好きな人多いんじゃないかな?
我が家には萩旅行のときに買った急須があります。
茶碗も良いな~と思いながら、とりあえず保留。
結局購入はせず。

次!

次は織部焼
うん、確か織部なはず、ちょっと記憶が曖昧だけど、記憶とGoogle先生の画像とケータイメモが一致してるから合ってると思う。
織部って、確か、コナンのアニメで聞いたことあるぐらいだと思う(笑)←
この発言でもわかると思いますけど、おいら陶芸の知識、全くないので!;;
今回のを機会に勉強しようかな^^;

で、織部焼ですが。
緑茶みたいな渋い緑色が素敵。
一つ、良いなと思った茶碗がありまして、悩んだ末に購入しました。

DSCN2291.jpg DSCN2290.jpg
DSCN2292.jpg DSCN2294.jpg

兎が可愛いのよね。
これは渋い緑茶色なんだけど、
同じデザインで、緑がもっと原色に近い色のもありました。
兎の絵ももっとはっきりしていて。
お店の方に聞いたところ、窯のどこに入っていたかで、発色が変わってきてるんじゃないかだそうです。
すんごい迷いましたが、ヘタレ好きとしては、
全てが完璧な茶碗より、ちょっとくすんじまった方を選ぶべきだろうと!!!←
そんなわけで、この子お持ち帰り決定です。

ちなみに、織部焼、
岐阜県は美濃の国、今の土岐市が里だそうです。
よし、行こう!!


次!!

三川内焼
モカっぽい、ちょっと茶色がかった灰色が綺麗なんです。
あんまり見かけない色だと思います。
フラッと目に入った湯飲みの色が本当に気に入りまして。
湯飲み、コップ類は山ほど家にあるから必要ないのに!
でも、気になるし、店のおじちゃんいい人すぎるし、
散々話し込み悩んだ結果、もちろん購入です(゜∀<)☆

DSCN2286.jpg DSCN2285.jpg
DSCN2283.jpg DSCN2297.jpg
う~、写真がぼけてるorz

三川内焼は長崎県佐世保市が里
ちなみにこの湯飲みは嘉平窯で作られたもの。
これにはついてないんだけど、そこのほうに白い線でギザギザ模様が入ってるのがあって、それが特徴らしいです。
残念ながら画像が見つかりません。。。

それから、こういうモカっぽい色の物の他に、ごくごくたまに緑色のものを作るそうです。
ただ、10個焼いて6個成功すれば良い方というほど難しいらしく、市場に出回ることはほとんどないとか。
なかなか成功しないため、作ることもあまりないとか。
死ぬまでに一回見たいですね。
気に入れば、購入したい。

最後!!!

どんぶりです。
やっと良いのが見つかりました!

DSCN2278.jpg DSCN2276.jpg DSCN2295.jpg

真っ黒の地に白いポツポツが星みたいで綺麗。
STUDIO Mの作品。
現代風。
ネット通販もあるみたいですね。
これは底の方に石が出ちゃったB級品らしく、800円で買えました^^
石とか、別に気にならないb
愛知県瀬戸市に会社があるみたいです。
購入したものは以上!

以下、他にも気になった焼き物メモ。

笠間焼>>茨城県笠間市。
黒備前>>備前焼>>岡山県備前市。
有田焼(味乗窯)>>佐賀県有田町(武雄市山内町)。

そういえば、以前飴唯さんとも話したけど、
焼き物の産地巡りしたいですな。

今回のことで、日本のあちこちに陶芸の里があることがわかりました。
いろいろ見て回って、ちょっとずつ知識も身につけたいですね。
陶芸マスターを目指して^^

ではでは、久しぶりに雑貨の記事でした。

FC2 Blog Ranking

予想以上の長文になってしまいました;;
ここまで読んでくれた方、有り難うございます^^

2010秋 お菓子

ハロウィンの季節ですね。
こんにちは、Lettです。

街の中がハロウィン一色ってことで、今朝方Twitterのアイコンをハロウィン仕様にしてみたり。
すんごい微妙にだけどね。

そうそう、ハロウィングッズがいっぱい売ってるけどさ、それにまぎれてクリスマスグッズもチラホラ出てきてるんだよね。
早くない!?
クリスマスってさ、、、
今年が終わるってことじゃん!;;;

今年何したよ、おいら。
後悔と反省ばっかりだったと思うんだ、、、、、
後悔して、反省して、次こそはって思って、できなくて、後悔して(エンドレスループ!)
ほんと、この1年それだけだったかもしれない。
1年早いな~;;;
まだ2ヶ月半あるけどさww
2ヶ月後にさ、後悔だけじゃなかったって思えるといいな!
来月は予定がたくさん入ってきてるし、
2010年の残り!
めいっぱい楽しみたいね!!


さて、今日の本題です。

最近、おもしろいお菓子をいろいろ手に入れたので、紹介したいと思います。
全部で3つかな。

①Horror Sticks
101012_1215_0001.jpg
「ホラーなイラストが描かれたパッケージの中にチョコフレーバーのシガレットスティックを約10本詰めました。」

実家から送られてきた米と一緒に入ってた。
おかんが入れたみたい。
最初、なんじゃこりゃ、って思ったよね(笑)
お菓子だと思わなかったもんw
まぁ、要するにシガレットチョコなんだけど。

ハロウィンの影響か、おいらがドクロが好きだからか、とかいろいろ考えたんだけど・・・
なんか弟にも送ってたっぽいし・・・
弟もドクロ好きだからなw
おかん、何考えてんだろ?w
ってか、こんなんどこで仕入れたの?w
やっぱおかんおもしろいわww

そうそう、今回の実家から届いた荷物!
米と一緒にお菓子やらパスタソースやらティッシュやらが入ってて、
社会人になってから金穴気味のおいらはめちゃくちゃ嬉しかったです!
この場を借りて、、、感謝!!

②[ディズニー・キャラクター]Big Sweets マスコット
101012_1221_0001.jpg

食玩です。
ディズニー+ハロウィン+フェイクスイーツって感じのキーホルダー。

写真で見えるかな?
右上のスティッチがかぶりついてるアイスが可愛いなぁ、と思って購入。
スティッチには興味ないけど、アイスが可愛い!!←
ちなみにセブンイレブンで購入。
余談だけど、セブンイレブンで今、スティッチの一番くじやってますよ。

さて、入っていたのは!?

101012_1225_0001.jpg

ぷーやんでしたw

おいらはさ、こう見た方が良いと思うんだ

101012_1222_0001.jpg

パンケーキのでかさが際だつ気がするw
いいな、こんなでかいのVv

③ぷっちょ(ぷっちょミニペン 遊べるフィギュア!付き)
101012_1217_0001.jpg

グミかハイチュウかなんか食べたいな~、と思いながら棚を見てたら発見!
迷ったけど購入w

101012_1219_0001.jpg

ちなみにペンの色は青でした。
ペンっていうか、クレヨンみたいだったよ、書き心地は。
なんか、キモイ感じが良いよね(笑)

たくさん買って並べる?
おいらはそんなことしませんよ。
うちに来る子は一個で充分です!w


さて、以上です。

紹介半分、雑談半分って感じになってしまいました^^;


やっと、こっちでの生活に慣れて、前よりはブログを書く余裕が出てきたと思います。
とは言っても、来月は人事発表に、年末突入で忙しくなるだろうから、、
更新率が上がるかは微妙なところです(滝汗)
たま~に、のぞいてやっていただけると嬉しいです!
ではでは。

たまにはポチッとお願いしますな。
FC2 Blog Ranking


なんだか最近、このブログ敬語じゃなくなってきてるんですけど、大丈夫ですかね?;

COBE COBE

ういっす!Lettっす!ごっつぁんです!!!

とかアホなことやってないでね・・・・・

え~っと、本題の前にお知らせがあります!!

ブロともさんが増えました(≧∀≦)

「茶の湯」というブログをやっている茶のユウさんです!拍手!!

ワンピース仲間です☆★☆ あっ、漫画のね☆

茶のユウさん、これからよろしくお願いします!!(ペコリ


本題に入る前に、まずはこちらの写真をご覧下さい。


DSCN1299.jpg

可愛いーーーーーーーーーーーー!!!!!!(≧∀≦)

もう、やばい!おいらの萌えポイントをかなり刺激してくる!!!

ブログ用にケータイで写真撮ってたんだけど、早速待ち受けにしました!!


全体像↓↓

091129_2213~0002 (・ω・)

091129_2213~0001 どや☆ええやろ★

もうやばい!どや顔にしか見えないwww

それがまたキュート( >ω<)b


こちらのクマさんですが、今日、雨威さんに誕生日プレゼントとして戴きました!!

直接うちまで届けてくれたんですが、開封してすぐに遊び倒しました!

おいら、何気にぬいぐるみとか大好きですVv

しかも一人で30分ぐらい遊んでられますb 

誰かと一緒ならもっといけるかもbb

ちょ、痛い子扱いしないで><;;(笑)


この子、手触りも良いんですよ!

ぬいぐるみとかモフモフしたものって、手触り重要ですよね!!


タグをよく見ると、「COBE COBE」と書かれています。

神戸?なわけはないので!ググってみました!!

これ、「コービー」と読むみたいですね。

サイトはこちら↓↓

【COBE COBE】サンレモンウイング

うはぁVv いろんなぬいぐるみがいる!!

うちの子は見当たらないけど・・・ベイビーコービーってやつの仲間なのかな?

通販も出来るみたいですね~。

気になる方は、購入してみては?w


さて、久々に・・・・

【FC2ブログランキング】
現在:54位

おお!!思った程落ちてない!!!

皆さん!更新してない間も押してくれていたのかな?ほんと!有り難うございます!!m(><)m

いつも押してくれていた方も!別に押してなかったけど・・・って方も!

ポチリとお願いします!!



さっき、「クマさん」という言葉を打ち間違えたことから、この子の名前は「貢雅ん(くまさん)」に決定しましたwww

いろいろ貢がれたらいいよ★

 | ホーム |  次のページ »

日々

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

来場者数 since 09/6/16

自己

Lett

Author:Lett
ドクロ大好き人間。

社会の荒波に揉まれながら、自分らしい生き方を模索中。

コメント、相互リンク、ブロともなど大歓迎です。

<ランキング参加中>
FC2 Blog Ranking

本棚

読んだ本の紹介&整理。

QR

QRコード

検索

Donate For Free